クリーンファクトリーの本気が見える一本:GMTマスターII 126720 左リューズ “スプライト

クリーンファクトリー GMTマスター

こんにちは。今回は、クリーンファクトリーの新作GMTマスターII 126720 “スプライト”についてお話しします。これは左リューズ、通称「レフティ」として登場し、ブラック×グリーンのベゼルと細かいディテール再現が魅力のモデルです。

まず注目すべきは、クリーンファクトリーが独自に開発したベゼル。ブラックとグリーンの2色を別々に加工するのではなく、一体成形で焼き上げることで、色の境目に自然なグラデーションが出ています。他の工場でありがちな「ピシッと直線で色が切れている」ような不自然さがなく、実機と見比べても遜色ない仕上がりになっています。

次に針の作り。126720のグリーンGMT針や秒針は、一般的な126710よりも短く作られているのが特徴です。これもクリーンファクトリーでは専用設計で対応し、見た目のバランスや実機との整合性に配慮されています。これだけで「わかってるな」と感じる人も多いはず。

ケースとブレスレットはもちろん904Lステンレス。質感はしっかり重厚感があり、仕上げも上品。ブレスレットはARファクトリーのパーツを使っているので、見た目にも高級感があり、腕に馴染むフィット感も文句なしです。

全体を通して、このスプライトGMTはとにかく「丁寧に作られている」印象。派手さはありませんが、細かい部分にしっかり手が入っているから、時計好きが見たときに「おっ」と思わせる一本になっています。

目立ちすぎず、それでいて玄人感がある。そんなGMTを探しているなら、このクリーンファクトリーGMTマスターII 左リューズ “スプライト126720、かなり有力な選択肢になると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です